PHONE APPLI Engineer blog

エンジニアブログ

【社内勉強会イベントレポート】PHONE APPLI API ハンズオン

はじめに イベント概要 当日 第1部: API を触ってみよう 第2部: API を使ってみよう おわりに はじめに こんにちは、リサーチデベロップメントの後藤です。 今回は、先日 2022/09/08 に社内でおこなわれた勉強会、「PHONE APPLI API ハンズオン」についてご…

Postman を使って PHONE APPLI API (v1.2) にリクエストするには?

こんにちは。株式会社 PHONE APPLI リサーチデベロップメント の松井です。 この記事では、Postman を使って PHONE APPLI API (v1.2) にリクエストする方法を紹介します。 PHONE APPLI API とは? Postman とは? 初期セットアップ STEP① Postman にサインア…

テクニカルライティングことはじめ

こんにちは、株式会社PHONE APPLI UXデベロップメントのハタケヤマです。 いままでサーバーサイドエンジニアとして活動してきましたが、2022年7月にテクニカルライターへと転身しました。 ソースコードを書く人からユーザガイドを書く人へ──「そもそもテクニ…

Postman Flows のユースケースを自社 API を例に考えてみた

はじめに Postman Flows ユースケース PHONE APPLI API を例にすると? 所感 おわりに はじめに こんにちは、リサーチデベロップメントの後藤です。 先日チームに API のコレクションを共有する用途で Postman を久しぶりに使用しました。 VS Code の拡張機…

Application Insights SDK を使ってログを出力する

リサーチデベロップメントの たかはしとし( @doushiman_jp ) です。 洗車をするたびに雨が降るルーティーン、なんとかなりませんかね。 Azure Functions を使用していてアプリケーションの挙動を監視したい時があります。 例えば関数内の各処理ごとの処理…

形態素解析器の違いで分かち書きに違いが出るのか実験してみた

こんにちは。株式会社 PHONE APPLI リサーチデベロップメント の松井です。 マルコフ連鎖による文章生成に使用する形態素解析器を選んでいたのですが、どれが良いかわからなかったので簡単な実験を行ってみました! はじめに 使用した形態素解析器 使用した…

CosmosDBで大量のデータを書き込む時にToo Many Requestsが出てしまった場合

リサーチデベロップメントの たかはしとし( @doushiman_jp ) です。 最近、部屋のサボテンが枯れました。 CosmosDB で少しハマったことがあったんですが、大量のデータを書き込もうとしたときにToo Many Requests が表示されてしまうことがありました。 RU…